最近よくウォ−キングしている人たちが多いですよね。
今までは横目で眺めていました。
この歳になったせいか1、2kg肥るのはホントに『あっ』という間!
でもこれを元に戻そうとするのは
並み大抵の努力では無理だと言うことを実感!!!
あ〜なんとかしなきゃ!
今ならまだ努力もちょっとで済むかも???
(この辺の思い方がもう怠慢ですよね?)
と、言う訳でここ3日ぐらい
一番安上がりで簡単そうなウォ−キングをしてます。
日ごとに少しづつ距離を延ばしたり、
コースを変えたりして楽しんでいます。
車ではわからなかった発見があったり感じたり、もち健康にもいいし
一石二鳥、三鳥・・?
・・案外 いいかも。うん。
(ビールも美味しいんだよ!これがまた!)
何の為に歩いてるかわからんじゃん!? 息子より。
2007年04月27日
2007年04月21日
ステンドグラス
お客さまからお伺いしたイメージと御予算で
より良いステンドグラスを制作させていただきたい。
『ステンドグラスを施工して良かった!』
『やっぱり、お宅へ注文して良かった!』と、喜んでいただきたい。
イメージからご提案したデザイン画を見た瞬間や、
または現場で取付後に見た瞬間のお客さまの第一声が、
私たちのやりがいや、苦労、感動のあるところです。
オリジナルデザインの場合は、ほとんど例外なく
特にカラーには気を使い、価格を度外視して検討を重ねます。
時には、制作途中でお客さまに工房へ足を運んで頂き
カラーを見て頂くこともあります。
普通は一生に一度の住宅新築や、念願の別荘の建築です。
そこでのステンドグラスの役割は、なんでしょうか?
インテリアの一部もありますが、華やいだ雰囲気、
やすらぎ、感動、癒しみたいなものを創りだせたらなって思います。
あたりまえですが、その価値感にも人によって感じ方が様々です。
一枚でも多く、私たちの制作したステンドグラスが、
お客さまと共に歴史を重ねられることに
とても感謝いたします。ありがとうございます。
これからもがんばろっと!
より良いステンドグラスを制作させていただきたい。
『ステンドグラスを施工して良かった!』
『やっぱり、お宅へ注文して良かった!』と、喜んでいただきたい。
イメージからご提案したデザイン画を見た瞬間や、
または現場で取付後に見た瞬間のお客さまの第一声が、
私たちのやりがいや、苦労、感動のあるところです。
オリジナルデザインの場合は、ほとんど例外なく
特にカラーには気を使い、価格を度外視して検討を重ねます。
時には、制作途中でお客さまに工房へ足を運んで頂き
カラーを見て頂くこともあります。
普通は一生に一度の住宅新築や、念願の別荘の建築です。
そこでのステンドグラスの役割は、なんでしょうか?
インテリアの一部もありますが、華やいだ雰囲気、
やすらぎ、感動、癒しみたいなものを創りだせたらなって思います。
あたりまえですが、その価値感にも人によって感じ方が様々です。
一枚でも多く、私たちの制作したステンドグラスが、
お客さまと共に歴史を重ねられることに
とても感謝いたします。ありがとうございます。
これからもがんばろっと!
